CD鑑賞の記録

エリック・クラプトンの『Pilgrim』を聴いた

大友博の著作『エリック・クラプトン』(光文社)を聴き終えた(kindle版をAndroidのトークバックで)ので、98年のスタジオアルバム『Pilgrim』を久しぶりに聴いた。 〈収録曲〉 1.My Father's Eyes...
植物について

日々草ですら弱るほどの暑さ

連日暑い日が続いている。目の見える家族によると、ベランダの植物たちも弱っているらしい。暑さには強いと言われている日々草もさすがにこたえている様子だそうで、水やりの回数を増やすことにした。 今までは朝の6時から7時までの間に一回だった...
CD鑑賞の記録

Inspiral Carpetsのベスト盤『The Singles』を聴いた

イングランドのロックバンド、Inspiral Carpetsのベスト盤『The Singles』を聴いた。 〈収録曲〉 1.Joe 2.Find Out Why 3.Move 4.This Is How It...
青空文庫を聴く

国木田独歩著『忘れえぬ人々』などを聴き終えた

2025年6月29日と30日の二日間で次のファイルを聴き終えた。いずれもkindle版の青空文庫であり、Androidのtalkback機能で聴いた。 1.紫式部著、與謝野晶子訳/源氏物語 真木柱 2.紫式部著、與謝野晶子訳/...
青空文庫を聴く

芥川龍之介著「大川の水」などを聴いた

2025年6月16日、次の青空文庫のファイルを聴き終えた。いずれもkindle版、Androidのトークバック機能で聴く。 1.芥川龍之介著/大川の水 2.野間清六著/百済観音と夢殿観音と中宮寺弥勒 3.紫式部著、與謝野...
CD鑑賞の記録

The Charlatansのシングル「Crashin’ in」を聴いた

The Charlatansの94年のシングル盤である「Crashin' in」を聴いた。95年のアルバム『The Charlatans』の先行シングル。以下の3曲が収録される。 〈収録曲〉 1.Crashin' in ...
CD鑑賞の記録

エレファントカシマシの『愛と夢』を聴いた

エレファントカシマシの10枚目のスタジオ・アルバムの『愛と夢』を最近数年ぶりに聴いた。 〈収録曲〉 1.good-bye-mama 2.愛の夢をくれ 3.君がここにいる 4.夢のかけら 5.ヒトコイシク...
CD鑑賞の記録

Aztec Cameraの『Stray』を聴いた

最近、数回Aztec Cameraの4枚目のアルバム、『Stray』を聞いた。 〈収録曲〉 1.Stray 2.The Crying Scene 3.Get Outta London 4.Over My He...
CD鑑賞の記録

カヒミ・カリィの『LE ROI SOLEIL』を聴いた

最近、久しぶりにカヒミ・カリィの1996年のミニアルバム『LE ROI SOLEIL』を聴いた。 〈収録曲〉 1.LE ROI SOLEIL 2.TAKE IT EASY MY BROTHER CHARLIE 3....
青空文庫を聴く

坂口安吾著『道鏡』などを聴き終える

2025年6月9日と10日の期間に次の青空文庫のファイルを聴き終えた。いずれもkindle版をAndroidのトークバック機能で聴く 1.紫式部著、與謝野晶子訳/源氏物語 朝顔 2.坂口安吾著/道鏡 〈感想、メモ〉 ...
タイトルとURLをコピーしました