日記

英単語acrasiaについての動画を聞く

今日は英単語acrasiaについての動画を聞いた。 アリストテレスら多くの哲学者が議論してきた概念である。 「自制心のなさ」といった意味を持つ。 古代ギリシア語に源を持つ。 akrasiaと言う綴りも多...
日記

英単語orificeについての動画を聞く

本日は、英単語の orifice についての動画を聞いた。 ラテン語に源を持つ単語であるようだ。 参考ページ
日記

英単語「prolix」と英語のイディオム「in two minds」についての動画を聞いた

英単語「prolix」と英語のイディオム「in two minds」についての動画を聞いた。 iswearenglish - prolix iswearenglish - in two minds 参考ページ1によると、...
日記

この数日、YouTubeで英単語についての動画を聞く

この数日、YouTubeのiswearenglishというチャンネルを聴いている。 自分が効いている動画は、英単語の意味や用法などを解説るもので、英英辞典を朗読しているような感じの内容である。 この数日で聴いた単語は次の通り。...
日記

英単語stolidについての動画を聞いた

英単語stolidについての動画を聞いた。 「感情を見せない」等の意味を持つ単語。 ラテン語から古い時代のフランス語を経由して、現代の英語に形を残している語であるようだ。
日記

英単語bitterについての動画を聞いた

英単語bitterについての動画を聞いた。 古英語に源を持つようだ。 < 参考ページ>
日記

英単語perceptiveについての動画を聞く

本日は英単語 perceptive に関する動画を聞いた。 参考ページ1によると、「知覚(力)の」や「鋭い」という意味の単語。 (参考ページ1) ラテン語に源を持つ単語であるようだ。 ...
日記

英単語perdureについての動画を聞く

英単語perdureについての動画を聞いた。 ラテン語に源を持つ単語であるようだ。 (参考ページ)
植物について

処暑から白露になった日に植えているシソの様子を確認

時間の経つのは早いもので、処暑も終わり、本日の夕方から白露となったようだ。 夕方の植物への霧吹きはまだ続けている。 数日前に、視力のある家族から植えているシソが元気がないと知らされたのだが、本日様子を尋ねると、元気を取り戻して...
日記

英単語arbitraryについての動画を聞く

本日は英単語 arbitrary についての動画を聞いた。 文脈によって意味が異なってくる単語である。 arbiter(「裁定者」)というラテン語に由来するものらしい。 (参考ページ) ...
タイトルとURLをコピーしました