湯呑

読んだ本のリスト

『魔性の子』などを読了

令和4年5月15日、以下の3冊を読み終えた。 1.小野不由美著/魔性の子(新潮社、1991年) 2.柏木圭一郎著/有馬温泉「陶泉御所坊」殺人事件 建築学者・京極要平の事件簿(小学館、2010年) 3.犬飼ターボ著/オレン...
読んだ本のリスト

五木寛之と福永光司との対談本『混沌からの出発』などを読了

令和4年5月14日、以下の3冊を読み終えた。 1.忌野清志郎著/忌野旅日記(新潮社、1993年) 2.五木寛之、福永光司著/混沌からの出発 道教に学ぶ人間学(中央公論社、1999年) 3.平澤精一著/朝までぐっすり!夜中...
読んだ本のリスト

デヴィッド・フォスター・ウォレス著『これは水です』などを読了

令和4年5月13日、以下の4冊を読み終えた。 1.デヴィッド・フォスター・ウォレス著、阿部重夫訳/これは水です 思いやりのある生きかたについて大切な機会に少し考えてみたこと(田畑書店、2018年) 2.中山七里著/犬養隼人シリ...
読んだ本のリスト

舛添要一著『舛添メモ』などを読了

令和4年5月12日、以下の3冊を読み終えた。 1.野口悠紀雄著/「超」整理法 情報検索と発想の新システム(中央公論社、1994年) 2.今野敏著/ST 警視庁科学特捜班 黒いモスクワ(講談社、2000年) 3.舛添要一著...
読んだ本のリスト

坂口恭平著『独立国家のつくりかた』などを読了

令和4年5月11日、以下の3冊を読み終えた。 1.坂口恭平著/独立国家のつくりかた(講談社、2012年) 2.船瀬俊介著/やってみました!1日1食 長寿遺伝子が微笑むファスティング(三五館、2014年) 3.齋藤孝著/ア...
読んだ本のリスト

『オリエント古代の探求』などを読了

令和4年5月10日、以下の3冊を読み終えた。 1.牛尾理恵著/野菜がおいしいタジン鍋 タジン鍋だからおいしくなる春夏秋冬レシピ(池田書店、2010年) 2.細谷正充著/宮本武蔵の『五輪書』が面白いほどわかる本(中経出版、200...
読んだ本のリスト

渡辺京二著『気になる人』などを読了

令和4年5月9日、以下の3冊を読み終えた。 1.栗本薫著/グイン・サーガ第19巻 ノスフェラスの嵐(早川書房、1984年) 2.シモーヌ・ド・ボーヴォワール著、井上たか子著/モスクワの誤解(人文書院、2018年) 3.渡...
読んだ本のリスト

今野敏著『鬼龍』など3冊を読了

令和4年5月8日、以下の3冊を読み終えた。 1.大熊美智代、吉野玲、猪股和子著/こんなに簡単楽しいブログ(ローカス、2005年) 2.今野敏著/鬼龍(中央公論新社、2011年) 3.浅田次郎著/勝負の極意(幻冬舎、199...
読んだ本のリスト

今野敏著『流行作家は伊達じゃない』などを読了

令和4年5月7日に以下の3冊を読み終えた。 1.佐藤ノブ著/無人島売ります!(主婦の友社、2019年) 2.今野敏著/流行作家は伊達じゃない(角川春樹事務所、2014年) 3.斎藤栄著/熊本城秘愛殺人事件(廣済堂出版、1...
読んだ本のリスト

『無意識の構造』などを読了

令和4年5月4日から6日までの三日間に以下の6冊を読み終えた。 1.藤山勇司著/自分をホメればすべてがうまくいく 夢をかなえ、幸せをつかむ「セルフ・コーチング」術(実業之日本社、2006年) 2.西原克成、田中保郎著/病気の8...
タイトルとURLをコピーしました