湯呑

読んだ本のリスト

スティーブ・アンダーソン、カレン・アンダーソン著『ベゾス・レター』などを読了

令和4年9月21日、以下の2冊を読み終えた。 1.スティーブ・アンダーソン、カレン・アンダーソン著、加藤今日子訳/ベゾス・レター:アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則(すばる舎、2019年) 2.明石康著/平和へのかけ橋(講談社、...
読んだ本のリスト

遠藤基郎著『後白河上皇』などを読了

令和4年9月20日、以下の3冊を読み終えた。 1.佐藤愛子、江原啓之著/あの世の話(文藝春秋、2001年) 2.遠藤基郎著/後白河上皇 中世を招いた奇妙な「暗主」(山川出版社、2001年) 3.吉本ばなな著/毎日っていい...
読んだ本のリスト

酒井照空著『至誠』などを読了

令和4年9月19日、以下の3冊を読み終えた。 1.吉本ばなな著/日々のこと(幻冬舎、1997年) 2.佐藤愛子著/男の学校(集英社、1980年) 3.酒井照空著/至誠 周公旦の人間像(文芸社、1999年) 〈感想、...
CD鑑賞の記録

Suzanne Vegaの「Solitude Standing」を聴いた

Suzanne Vegaの2枚目のアルバム、「Solitude Standing」を聴いた。先日「Nine Objects of Desire」を聴いたのだが、それで初期のシンプルな音を聞きたくなったのである。 〈収録曲〉 1...
読んだ本のリスト

佐藤愛子著『九十歳。何がめでたい』などを読了

令和4年9月18日、以下の3冊を読み終えた。 1.鶴見俊輔、重松清著/ぼくはこう生きている君はどうか(潮出版社、2010年) 2.吉本ばなな著/夢について(幻冬舎、1994年) 3.佐藤愛子著/九十歳。何がめでたい(小学...
読んだ本のリスト

吉本ばなな著『新しい考え』などを読了

令和4年9月17日、以下の三冊を読み終えた。 1.吉本ばなな著/新しい考え(幻冬舎、2021年) 2.谷川俊太郎著/星空の谷川俊太郎質問箱(ほぼ日、2018年) 3.ジョン・キム、吉本ばなな著/ジョンとばななの幸せって何...
青空文庫を聴く

「周禮」の読みを設定

最近、内藤湖南の著作である『易疑』に出てくる言葉や旧仮名遣いの読みかたを設定する作業を続けている。Apple社のiPhoneのVoiceOver機能を用いての読み上げを聴いている。 設定→アクセシビリティ→VoiceOver→読み上...
CD鑑賞の記録

Suzanne Vegaの「Nine Objects of Desire」を聴いた

Suzanne Vegaの1996年のスタジオ・アルバム、「Nine Objects of Desire」を久しぶりに聴いた。5枚目のアルバムである。 〈収録曲〉 1.Birth-day(Love Made Real) ...
日記

防災リュックの点検を行う

昨日は防災リュックのチェックを行った。中にはミネラルウォーターやクラッカー、ガムテープや軍手、着替えなどを入れている。モバイルバッテリーも入れている。これには数週間に一度充電をする。昨日はその日に当たる。 数年前に防災リュックに関す...
読んだ本のリスト

藤本義一著『生きていく理由』などを読了

令和4年9月15日、以下の3冊を読み終えた。 1.迎康子聞き手/ラジオ深夜便 わが心の人 忘れえぬあの人の面影、生き方(NHKサービスセンター、2021年) 2.藤本義一著/生きていく理由(海竜社、2002年) 3.リリ...
タイトルとURLをコピーしました