湯呑

CD鑑賞の記録

The Charlatansの「Tellin’ Stories」を聴いた

The Charlatansの1997年のアルバム、「Tellin' Stories」を聴いた。彼らの5枚目のスタジオ・アルバムである。骨太のギターが印象的な聴きごたえのあるアルバム。ブログ執筆者の所有するCDの収録曲は以下の通り。 ...
読んだ本のリスト

吉行和子と富士真奈美の対談本『奥の細道迷い道』などを読了

令和4年9月27日、次の二冊を読み終えた。 1.佐伯泰英著/白虎の剣 長崎絵師通吏辰次郎(角川春樹事務所、2003年) 2.奥の細道迷い道 吉行和子・富士真奈美おんなふたり(集英社インターナショナル、2018年) 〈感想...
青空文庫を聴く

『章學誠の史學』の中の読みかた設定

青空文庫は現在内藤湖南の『章學誠の史學』を聴いている。2回目である。聴いていて気になった部分の読みを設定している。iPhone(Apple社)のVoiceOver機能を使用。 設定→アクセシビリティ→読み上げ→読みかた→「語句」と「...
読んだ本のリスト

藤本義一著『悪夢巡礼』などを読了

令和4年9月26日、以下の二冊を読み終えた。 1.藤本義一著/悪夢巡礼(集英社、1981年) 2.神宮寺祥著/涙が乾くまで… 逆境の心理学(世界文化社、1999年) 〈感想、メモ〉 1.藤本義一著/悪夢巡礼(集英社...
CD鑑賞の記録

Corduroyのアルバム「High Havoc」を聴いた

Corduroyのスタジオ・アルバム「High Havoc」を聴いた。1993年リリース。ブログ執筆者所有のCDの収録曲は以下の通り。 〈収録曲〉 1.High Havoc 2.London England 3.T...
読んだ本のリスト

宮城谷昌光『太公望(中巻)』などを読了

令和4年9月25日、以下の2冊を読み終えた。 1.宮城谷昌光/太公望 中巻(文藝春秋、2014年、電子書籍版) 2.ジュリア・キャメロン著、菅靖彦訳/ずっとやりたかったことを、やりなさい。(サンマーク出版、2001年) ...
読んだ本のリスト

北杜夫、斎藤由香著『パパは楽しい躁うつ病』読了

令和4年9月24日、以下の2冊を読み終えた。 1.佐藤愛子著/ああ面白かったと言って死にたい 佐藤愛子の箴言集(海竜社、2012年) 2.北杜夫、斎藤由香著/パパは楽しい躁うつ病(朝日新聞出版、2009年) 〈感想、メモ...
CD鑑賞の記録

The Charlatansの「Wonderland」を聴いた

The Charlatansの2001年のアルバム、「Wonderland」を聴いた。隙のない印象のレコード。ブログ執筆者の所有するCDの収録曲は以下の通り。 〈収録曲〉 1.You're So Pretty ‐ We're ...
読んだ本のリスト

稲垣えみ子著『アフロ記者』などを読了

令和4年9月23日、以下の2冊を読み終えた。 1.佐藤愛子著/今は昔のこんなこと(文藝春秋、2007年) 2.稲垣えみ子著/アフロ記者(朝日新聞出版、2019年) 〈感想、メモ〉 1.佐藤愛子著/今は昔のこんなこと...
読んだ本のリスト

宮城谷昌光著『太公望 上巻』などを読了

令和4年9月22日、以下の2冊を読み終えた。 1.宮城谷昌光著/太公望 上巻(文藝春秋、2014年、電子書籍版) 2.吉永進一監修、造事務所編著/「天使」と「悪魔」がよくわかる本 ミカエル、ルシファーからティアマト、毘沙門天ま...
タイトルとURLをコピーしました